Column

基幹業務システムの開発を受付!基幹システムと業務システムの違い・ERPやクラウド化の注目点

業務の効率化を目指すにあたり、基幹業務システムの開発を求められることもあります。基幹システムと業務システムの違いを押さえたうえで、適切なシステムを開発・導入することが重要です。また、最先端のテクノロジーを使ったERPやクラウド化の注目点なども確認しておきましょう。

基幹システムと業務システムの違いとは?

基幹システム

基幹業務システムの開発を検討している場合、基幹システムと業務システムの違いを理解しましょう。業務システムとは、基幹システムと情報系システムを含めたものです。基幹システムには、販売管理システム・購買管理システム・在庫管理システム・人事給与システム・会計システムなどが該当します。

会社全体にかかわるシステムであり、会社の経営や情報管理に欠かせません。一方の情報系システムはグループウェア・スケジュール管理・社内SNSなど、社内の情報共有に使用するという違いがあります。会社全体にかかわっておらず、停止しても業務にそれほど大きな支障はありません。

基幹業務システムの開発で知っておきたいERPとは?

システムのクラウド化

基幹システムを理解するうえで欠かせないのがERPです。「Enterprise Resource Planning」の略語で、日本語では統合基幹業務システムと呼ばれています。

ERPには解決や回答の意味があり、課題解決のためのITシステムやサービスを指します。なぜERPが求められるのかというと、従来の基幹システムに問題点があるためです。基幹システムは部門ごとにシステムがあるのですが、時代の変化に伴い、分断するより統合の環境が求められるようになりました。

ERPサービスの多くは海外製品で、日本企業に合わない問題点があります。しかし、現在は日本向けERPサービスが登場し、多くの企業が注目しています。

基幹業務システムのクラウド化で業務が効率化する理由

基幹業務システムはクラウド化することで多数のメリットがあります。例えば、自社サーバーを設置する方法だと、メンテナンスコストが膨大になります。

クラウド型ならサービス提供業者がメンテナンスを行うため、コスト削減につながります。また、万が一トラブルが起きてもサービス提供業者が構築する、バックアップ体制によるデータの損失リスクを軽減、自社から離れた場所でデータを管理できるといったメリットもあります。

さらに、クラウド型はいつでもどこからでもアクセス可能です。自社サーバーの対応だと、社内にあるパソコンしか対応できませんでした。クラウド化によって、インターネットに接続できる環境さえあれば場所や時間を選びません。

基幹業務システムをクラウド化する際の注目点

基幹業務システムをクラウド化するなら、注目点がいくつかあります。例えば、使いやすさやセキュリティ面にこだわると、従来タイプと比べて使い勝手がアップします。

基幹業務システムは基本的にどの企業でも使いやすいようカスタマイズされていますが、自社にとって適した内容とは限りません。この場合、カスタマイズ性の高い基幹業務システムを選ぶのがポイントになります。セキュリティ面では、自社で運用するセキュリティと同等のものを選ぶことも注目点の一つです。

基幹業務システムによっては、セキュリティホワイトペーパーがWEB上で公開されているため、導入前に確認することが可能です。

基幹業務システムの開発・導入で業務効率化を図るなら石黒社会システム研究所へ!

石黒社会システム研究所では中小企業・個人事業主様を対象に、各種業務システムの開発に取り組んでおります。勤怠管理システムや在庫管理システム、予約システムなど、規模を問わず低価格で開発を請け負います。

業務の効率化を図るために重要な基幹業務システムをより効率のいいシステムに変更したいとお考えなら、石黒社会システム研究所までお問い合わせください。

基幹業務システムの開発依頼なら石黒社会システム研究所へ

会社名 石黒社会システム研究所
住所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目19−11
電話番号

050-5242-7882

営業時間 10:00 〜 16:00
郵便物等配送についてのお願い 会社情報に掲載している住所は仮の事務所の住所です。この住所に郵便物等お送り頂いても受け取ることができません。郵便物等お送りいただく場合は本社住所(神奈川県海老名市柏ヶ谷967-1モアステージ海老名716)宛にお願いします。
アクセス システム開発を気軽に依頼できる会社として知られており、中小企業・個人事業主を中心にシステム・ツール開発案件全般を承ります。出張は無料で対応し、面談・作業において法人・事業者様のご都合に合わせてフレキシブルにご対応いたしますので、システム・ツール開発に関するご相談・ご用命の際は気軽にスタッフまでお声がけください。
URL https://ish-study.engineer/