専門技術者在籍のプロとしてシステム・ツール作成を支援
システム・ツール作成に関しては大小の規模を問わずに広く対応
システム開発を低価格で依頼したい会社様に向けて、請負開発システムの流れを公開しておりますので、今後システム・ツール開発に関する案件のご発注をご検討されている法人・事業者様は、ぜひご参考にご覧ください。
特に、低予算で業務の効率化を図りたいとお考えの中小企業・個人事業主のお客様にとっては有用なサービスであると自負しておりますので、請負開発システムの流れをご覧いただいて、関心のあるサービスなどございましたら、スタッフまでご一報いただければ詳細をご案内いたします。
お客様が実現したいことをお知らせください
お申し込みを受け付けた場合この内容に沿ってシステムの大枠のご提案をさせて頂きます。
打ち合わせをしながら要求仕様を纏めます
システム開発請負契約締結
Smallpdf社のオンライン署名システムでは双方が署名したPDF文書を双方が保持するものとします。双方の署名があるPDF文書が改竄されると改竄された事実がPDF文書を開くと表示されるので改竄の防止に役立ちます。
ただし内容証明をしないシステムですので第三者による検証はできません。
開発作業
随時不明点を打ち合わせをしながら作業を進めます。
ただし種々の原因で日程が守れない事態が発生した場合は、別途打ち合わせで日程を調整させて頂きたくよろしくお願いします。
成果物
基本設計書
以下の項目を含むパッケージ
実行可能なシステム本体
ソースコード
取扱説明書
なお契約によりソースコードはお渡ししますが、保守に備えてソースコードのコピーは保持させて頂きます。
受入検査
不具合があれば問題がなくなるまでシステム修正に応じます。
ただし修正要求自体が合意した内容と一致していることが条件です。契約書に記載がなくてなおかつ必要な機能がなくてシステムが思うように動かないような場合は、改めて必要な機能を追加する契約をお願いします。
即ち納入したシステムの動きがこんなはずじゃなかった、合意が誤りだと言われても対応は致しません。あくまでも契約合意の範囲での動作不具合に限り不具合対応に応じます。
請求書発行
請求書についてもSmallpdf社のオンライン署名システムにより双方の署名をするものとします。
決済
これまで特に中小企業・個人事業主様に向けた、低価格で請け負うシステム・ツール開発サービスに力を入れてまいりましたが、そうしたサービスも含め、システム・ツール開発に関する請負開発システムの流れを公開いたしますので、システム・ツール開発にご関心のある方、今後発注のご予定のある方は一度お目通しください。勤怠管理システム・在庫管理システム・予約システムなどの各種業務システムやシステム連携・データ連携などにもフレキシブルにご対応いたしますので、詳細につきましては、スタッフにお問い合わせの際にご相談ください。
今後も、法人・事業者様にサービス内容の理解を深めていただけるような情報発信を試みてまいりますので、ご興味のある方は、随時情報を更新しているホームページをご参照ください。また、請負開発システムの流れの内容でご不明な点などございましたら、スタッフまでご一報いただければ詳細をご説明いたします。